南足柄市 ブレーキパッドの「減り」は察知できる?│南足柄市  車検 三橋自動車

サブページメイン画像

  • HOME
  • 車検
  • ブレーキパッドの「減り」は察知できる?│南足柄市 車検

ブレーキパッドの「減り」は察知できる?│南足柄市 車検

 ブレーキパッドの役割

安全に車を走行する上で欠かせないのがブレーキのメンテナンス

ブレーキパッドとは、ディスクブレーキを構成する部品の一つ。ブレーキローターを、キャリパーにセットされたブレーキパッドで押さえることにより、摩擦による制動が可能となっているんですね。

この摩擦によって、ブレーキパッドは徐々に擦り減っていきます。摩耗が進むとブレーキの利きが悪くなり、車を安全に停止させることができなくなるので、そうなる前に交換する必要があります。

 ブレーキパッドの寿命

ブレーキパッドは新品時には厚さ=約10mmあるのが一般的。

環境や走り方によっても変動しますが、ブレーキパッドは1万km走行ごとに約1mm減ると言われています。ブレーキパッドの交換目安は、パッドの残量が3mm以下になったタイミングがベスト。走行距離でいうところの30,000kmから50,000km程度が目安です。ギリギリまで使うのでは無く、安全性を考えて早めの交換をオススメします。

 ブレーキパッドの「減り」の見極め方

走行距離以外にブレーキパッドの「減り」を見極める方法があります。

【1】パッドウェアインジケーター
パッドウェアインジケーターとは、ブレーキパッドの脇に取り付けられている金属製のプレートで、ブレーキパッドが減ってくるとローターに接触して「キーキー」という音を発します。ブレーキペダルを踏み込んで、ブレーキまわりからこの音が聞こえるようになったらブレーキパッドは限界値を向かえていると考えられます。

【2】ブレーキオイルの残量チェック
エンジンルームを空けるとブレーキオイル(ブレーキフルード)のリザーバータンクがあります。ここにはアッパー/ロワのレベルゲージが設けられていて、外から見ても減りが分かります。このフルードの残量がブレーキパッドの減りと比例しており、ブレーキパッドが減るとブレーキオイルの液面が下がる仕組みになっています。

 適切なタイミングでブレーキパッドを交換しましょう

上記により、どの程度ブレーキパッドが減っているかはある程度推測することができます。日常点検でしっかりチェックし、ブレーキのトラブルを未然に防ぎましょう。

 神奈川県南足柄市でブレーキパッド交換なら三橋自動車にお任せください

神奈川県南足柄市にある三橋自動車は、開業100年を迎えた国認可の指定整備工場。これまでの累計入庫実績は3万台以上と圧倒的な実績があり、お車のことなら何でも安心してお任せいただけます。国産車オールメーカーから、ベンツ・BMW・アウディなどの輸入車やトラックも対応OK。車検、車修理、新車リース、コーティング、カスタム、中古車販売など、幅広いメニューをご用意しております。

南足柄市だけでなく、小田原市、開成町、大井町などにお住まいの方もお気軽にお問合せください。

TEL:0465-74-5260

>> お問合せフォームはこちら

 南足柄市の三橋自動車は代車無料貸し出しを行っております

神奈川県南足柄市の三橋自動車は、国の認可を受けた指定整備工場。整備歴30年以上ベテラン整備士が多数在籍しておりますので、愛車の車検も安心してお任いただけます。

国産オールメーカーからベンツBMWなどの輸入車車検トラック車検にも対応。また、当社は車検中の代車の無料貸し出しを行っております。
急ぎのお客様には車検が1時間半で終わるスピード対応(要事前予約)もいたしており、手厚いサポートをご用意。お気軽にお問い合わせください。


無料のお見積り依頼はこちら

カートに
入れる
気になる
お電話
メール
LINE