ダイハツ タント 車検 タイロッドエンドブーツ交換│小田原市 車検

サブページメイン画像

  • HOME
  • 車検
  • 小田原市 ダイハツ タント 車検 タイロッドエンドブーツ交換│車検

小田原市 ダイハツ タント 車検 タイロッドエンドブーツ交換│車検

 小田原市にお住まいのお客様より、ダイハツ タント車検のご依頼です

小田原市にお住まいのお客様より、ダイハツ タント車検のご依頼をいただきました。

いつも車検でご利用いただきありがとうございます。車検にて点検をさせていただいたところ、タイロッドエンドブーツが破れていたので交換いたしました。

タイロッドエンドとは、ハンドル操作の力をタイヤに伝達し、路面の変化による衝撃と振動を吸収して車両の操作安定性を保つ部品のこと。

タイロッドエンドの関節部は摩擦を抑えるために潤滑剤(グリス)が塗布されており、漏洩防止と異物の浸入防止のため、ゴム製のダストカバーが取付けられています。このゴム製のダストカバーのことを『タイロッドエンドブーツ』といいます。

 タイロッドエンドブーツは交換が必要?

タイロッドエンドブーツはゴム製なので、使用とともに徐々に摩耗してひび割れが起きたり破れたりします。

ブーツが破れてグリス漏れが起きたり異物が混入すると、関節部の潤滑ができなくなります。そのまま走行を続けると、関節部の金属同士が擦れ合わさって異音破損の原因となり、最悪の場合は関節部が外れてハンドル操作ができなくなる可能性も。

ブーツが破れていると車検にも通らないため、交換する必要があります。

 ダイハツ タントの車検・タイロッドエンドブーツ交換が完了しました

ダイハツ タント車検・タイロッドエンドブーツ交換が終わりました。

タイロッドエンドブーツは、5年~7年または走行距離5万km~7万kmあたりでひび割れしてきますので、このあたりで交換するのがベスト。タイロッドエンドブーツが破損すると、オイル漏れや警告灯点灯、パワステが重い、ハンドル操作時に異音、ガタつきなどが発生します。

南足柄市・小田原市で車検・整備なら、三橋自動車にお任せください。

 南足柄市・小田原市で車検は、三橋自動車にお任せください

神奈川県南足柄市にある三橋自動車は、国の認可を受けた指定整備工場なので安心・安全の車検をお約束いたします。

技術力・設備力ともに国のお墨付きなので、愛車の車検は安心してお任せください。国産車オールメーカーから、ベンツ・BMW・アウディなどの輸入車車検トラック車検も対応OK。整備歴30年以上のベテラン整備士がお客様の愛車の車検を担当いたします。

南足柄市のみならず、小田原市、開成町、大井町などにお住いの方からもご依頼をいただいております。

無料のお見積り依頼はコチラ車検の詳しいページはコチラ

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

神奈川県南足柄市にある三橋自動車は、開業100年を迎えた国認可の指定整備工場。これまでの累計入庫実績は3万台以上と圧倒的な実績があり、お車のことなら何でも安心してお任せいただけます。国産車オールメーカーから、ベンツ・BMW・アウディなどの輸入車やトラックも対応OK。車検、車修理、新車リース、コーティング、カスタム、中古車販売など、幅広いメニューをご用意しております。

南足柄市だけでなく、小田原市、開成町、大井町などにお住まいの方もお気軽にお問合せください。

TEL:0465-74-5260

お問合せフォームはこちら

カートに
入れる
気になる
お電話
メール
LINE