南足柄市 車のエアコンが効かない原因を徹底解説(1)│南足柄市 修理  三橋自動車

サブページメイン画像

  • HOME
  • 修理
  • 車のエアコンが効かない原因を徹底解説(1)│南足柄市 車修理

車のエアコンが効かない原因を徹底解説(1)│南足柄市 車修理

 車のエアコンが効かない原因について

快適なカーライフに欠かせないのがエアコン

「エアコンが冷えない」「暖房が効かない」などのエアコン不調はできるだけ早く解消したいですよね。今回は、車のエアコンが効かなくなる原因について、2記事にわたってご説明いたします。

神奈川県南足柄市にある三橋自動車は、累計入庫台数3万台以上と地域トップクラスの実績を誇る指定整備工場エアコン修理エアコンガスチャージもお任せください。確かな技術を持つ整備士が、お客様の愛車を責任を持ってお預かりいたします。

>>車のエアコンが効かない原因を徹底解説(2)はこちら

 1、エアコンフィルターの目詰まり

エアコンは作動しているものの「前より効きが悪くなった」場合、エアコンフィルターの目詰まりが起きている可能性があります。
エアコンフィルターにほこりが溜まるなど汚れていることが考えられます。フィルターが目詰まりを起こすと空気がうまく通らず、エアコンの効きが悪くなってしまうんですね。フィルターは比較的簡単に掃除交換ができます。

 2、エアコンガス不足

エアコンが冷えない原因としても最も多いのがエアコンガス不足です。

エアコンガスの量が減ると冷たい空気を作り出せなくなります。エアコンガスは密閉されているためあまり減ることはないですが、長く乗っていると振動などが重なって少しずつ外に漏れていくことがあります。またパーツなどの故障が原因でガス漏れが起きている場合もあります。

 3、コンプレッサーの故障

エアコンはエアコンガスをコンプレッサーで圧縮することで冷気を作り出しています

エアコンガスは圧縮すると液体になりますが、その時に空気が冷やされるからです。そのため、コンプレッサーが不調だとエアコンから冷たい空気が出なくなるんですね。その結果、エアコンが冷えなくなります。

 4、エンジン冷却水不足

暖房が効かない場合、エンジンの冷却水が不足している可能性があります。

暖房のあたたかい風は冷却水がエンジンによって温められるのを利用して作られています。そのため、エンジンの冷却水が不足するとエアコンにも不調が出る可能性があります。

 5、サーミスタの故障

車内やエアコンの風の温度はサーミスタというセンサーで調整されています。

サーミスタは、熱を感知した際の抵抗値の変化を利用した温度センサーです。このサーミスタが壊れると、正確な温度がわからなくなり、エアコンで設定した通りの温度調整ができなくなります

>>車のエアコンが効かない原因を徹底解説(2)に続きます。


エアコン不調のご相談はこちら
無料のお見積り依頼はコチラ

 南足柄市の三橋自動車なら、ディーラー比較で最大40%OFFに

南足柄市にある三橋自動車は、ディーラと同じ品質なのに低コストを実現しております。なんとディーラーと比較すると最大40%OFFになることも。お客様の「できるだけ修理費用を抑えたい…」というご希望にも沿ったご提案が可能です。

当社は一括交換のディーラーとは異なり、不備のあるパーツの部分交換に対応しております。また、新品パーツ交換でなく、リビルドパーツを用いての交換も可能。もちろん、「仕上がり重視」のようなご希望に沿ったご提案もできます。お客様のご要望をしっかりとヒアリングいたします。代車も無料で貸し出しを行っておりますので、お気軽にご相談ください。

費用のご相談はコチラ

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

神奈川県南足柄市にある三橋自動車は、開業100年を迎えた国認可の指定整備工場。これまでの累計入庫実績は3万台以上と圧倒的な実績があり、お車のことなら何でも安心してお任せいただけます。国産車オールメーカーから、ベンツ・BMW・アウディなどの輸入車やトラックも対応OK。車検、車修理、新車リース、コーティング、カスタム、中古車販売など、幅広いメニューをご用意しております。

南足柄市だけでなく、小田原市、開成町、大井町などにお住まいの方もお気軽にお問合せください。

TEL:0465-74-5260

お問合せフォームはこちら

修理の他のページ

カートに
入れる
気になる
お電話
メール
LINE